ベーカリーレストランpia Sapido(ピアサピド)稲沢店3回目@愛知県稲沢市
リーフウォーク稲沢の中にあるお気に入りのお店『ピアサピド稲沢店』でランチにパン食べ放題を頂きました。
ちょっと前久しぶりに「バケット」に行ったらこっちにも行きたくなってしまいました。前回の訪問が2012年6月26日なので約1年半ぶりになりますね。
お店外観
リーフウォーク1Fレストラン街の西端にあるお店です。お昼時はいつも列ができている人気店で、この日も到着した12時頃には10組ほどの待ち行列がありました。
メニュー
| 単品(パン食べ放題は付いていない) | |||
| ◎温野菜とカリカリポテトのシーザーサラダ | ¥500 | ||
| ◎7種の野菜のミックスサラダ | ¥500 | ||
| ◎色とりどり豆とトマトのサラダ | ¥500 | ||
| ◎ごろっと栗カボチャのサラダ | ¥500 | ||
| ◎ごろごろ温野菜 | ¥600 | ||
| ◎サーモンのカルパッチョレモンドレッシング | ¥750 | ||
| ◎じゃがいものグラタン ブーランジェール仕立て | ¥310 | ||
| ◎モッツァレラ入りカボチャコロッケ | ¥420 | ||
| ◎なすとブロッコリーの特製ラザニア | ¥400 | ||
| ◎ピッツァ・マルゲリータ | ¥610 | ||
| ◎ピッツァ・クワトロフロマッジ(4種のチーズ) | ¥630 | ||
| ◎たっぷり野菜のクラムチャウダー | ¥320 | ◎パンプキンスープ | ¥320 | 
| ◎秋野菜のグリル バルサミコソース(秋の期間限定メニュー) | ¥530 | ||
| パスタ(パン食べ放題付き) | |||
| ◎彩り野菜とマスカルポーネムースのトマトソーススパゲティ | ¥1,210 | ||
| ◎なすとモッツァレラのミートソーススパゲッティ | ¥1,140 | ||
| ◎イカとブロッコリーのジェノベーゼスパゲッティ | ¥1,350 | ||
| ◎ポルチーニ茸ときのこのクリームソーススパゲッティ | ¥1,350 | ||
| ◎アカザ海老のトマトクリームスパゲッティ(秋の期間限定メニュー) | ¥1,460 | ||
| ◎生パスタ リングイネ サーモンのトマトクリームソース | ¥1,450 | ||
| ◎生パスタ リングイネ 魚介類のペスカトーレ | ¥1,420 | ||
| グラタン・ドリア(パン食べ放題付き) | |||
| ◎特製ラザニアのミートソースグラタン | ¥1,210 | ||
| ◎白身魚と色とりどり豆のマカロニグラタン | ¥1,030 | ||
| ◎栗カボチャのマカロニグラタン | ¥1,210 | ||
| ◎若鶏とブロッコリーのマカロニグラタン | ¥1,090 | ||
| ◎若鶏と野菜のミートドリア | ¥1,140 | ||
| ◎サーモンと野菜のトマトドリア | ¥1,210 | ||
| ◎じゃがいものニョッキ ミートソースグラタン | ¥1,300 | ||
| ◎じゃがいものニョッキ ゴルゴンゾーラソース | ¥1,350 | ||
| 魚料理(パン食べ放題付き) | |||
| ◎白身魚のピカタ プッタネスカソース | ¥1,350 | ||
| ◎ポテトをまとった魚のフライ トマトクリームソース | ¥1,240 | ||
| ◎サーモンと白身魚のフリット 白ワインソース | ¥1,450 | ||
| ◎白身魚のアクアパッツァ仕立て | ¥1,450 | ||
| ◎赤魚とアカザ海老のブイヤベース仕立て(秋の期間限定メニュー) | ¥1,460 | ||
| 肉料理(パン食べ放題付き) | |||
| ◎ハンバーグステーキ クリーミーポテトとグレービーソース | ¥1,210 | ||
| ◎和風おろしハンバーグ | ¥1,240 | ||
| ◎pia Sapido風イタリアンハンバーグ スイートポテト添え | ¥1,160 | ||
| ◎チキンのハーブパン粉焼き マスタードソース | ¥1,140 | ||
| ◎チキンのトマト煮 マスカルポーネムース添え | ¥1,100 | ||
| ◎骨付き鶏とキノコのミジョテ スイートポテト添え(秋の期間限定メニュー) | ¥1,480 | ||
| ◎ポークピカタ プッタネスカソース | ¥1,300 | ||
| ◎ポークカツレツ グレービーソース 焼き野菜添え | ¥1,320 | ||
| ◎やわらか牛バベットステーキ グレービーソース | ¥1,350 | ||
| ◎やわらか牛ハラミの和風ソース | ¥1,320 | ||
| デザート | |||
| ◎ティラミス セミフレッドとブラッドオレンジシャーベット | ¥600 | ||
| ◎ベリーベリーなパンナコッタとベイクドチーズケーキ | ¥600 | ||
| ◎フォンダンショコラとバニラアイス | ¥600 | ||
| ◎pia Sapidoなフルーツパフェ | ¥600 | ||
| ◎pia Sapidoなチョコレートパフェ | ¥590 | ||
| ◎カナダ産メープルパイとさつまいもアイス(秋の期間限定メニュー) | ¥350 | ||
メニューは前回の訪問した時と変わっていませんでしたが、値段は軒並み10%ほど上昇していました。来年4月にはさらに上がるかと思うと気が滅入ります。
メニュー(パン食べ放題単品)
パン食べ放題単品メニューも健在ですが、こちらも¥450 ⇒ ¥480へと値上げ。単品注文できるシステムが残っているだけで十分ではありますが、なんとかこのまま¥500以下の値段で維持してほしいところです。
パン(ライス)食べ放題 ¥480
食べ放題のパン(39種類)
| クロワッサン(3種) | ロールパン(13種) | 
| ★クロワッサン | ★ホイップパン | 
| ★セサミクロワッサン | ★クリームパン | 
| ★ティラミスクロワッサン | ★カボチャプレーン | 
| デニッシュ(12種) | ★シュガーパン | 
| ★クリームデニッシュ | ★よもぎあんパン | 
| ★かぼちゃデニッシュ | ★よもぎパン | 
| ★あずきデニッシュ | ★タルタルパン | 
| ★いちごデニッシュ | ★ペッパーマヨパン | 
| ★オレンジデニッシュ | ★ライ麦マヨパン | 
| ★シュガーデニッシュ | ★明太マヨパン | 
| ★シュガーナッツデニッシュ | ★チーズパン | 
| ★シナモンデニッシュ | ★発芽玄米パン | 
| ★パンオショコラ | ★ホテルブレッド | 
| ★クリームサンドデニッシュ | スライスパン(3種) | 
| ★ミートデニッシュ | ★レーズンパン | 
| ★バジルデニッシュ | ★黒糖パン | 
| ベーグル(3種) | ★ガーリックチャバタ | 
| ★プレーンベーグル | フランスパン(3種) | 
| ★セサミベーグル | ★ミニフランスパン | 
| ★アーモンドベーグル | ★ベーコンビッツフランス | 
| フォカッチャ(2種) | ★チョコチップフランスパン | 
| ★プレーンフォカッチャ | |
| ★ペッパーフォカッチャ | 
ひとくちサイズのロールパンが中心の食べ放題です。デニッシュ系も充実しているところが嬉しいですね。甘いパンと塩気のあるパンがバランスよく揃っていて、料理を頼まなくてもかなり楽しめます。
★セサミクロワッサン(写真左上)
黒ゴマによって香ばしさと食感アップ!サクサク生地に芳醇なバターとゴマの香りたっぷり!プレーンなクロワッサンとはまたひと味違って美味しい!こちらの方が甘さ弱めなので食事にはこっちの方が合いそうです。
★クロワッサン(右上)
「当店一番人気のクロワッサン。サクサクの食感がたまりません。」
以前よりも甘さ控えめでバターの風味がアップしたように感じます。前は表面によくシュガーコーティングがされていてツヤがあって手がベタ付くほどでしたが、それが少なくなって食べやすい甘さに仕上がっています。甘いよりもバターたっぷりで軽く塩気のあるクロワッサンの方が好みなので、これは嬉しい変化です。食感もサクサク感が増してよくなっている気がします。外はサックリと軽くてふわふわ感がありつつも中はモチモチ!味にも食感にも大満足の一品です。
★クリームデニッシュ(左下)
カスタードクリームたっぷりのデニッシュ。バターがクリームの甘みを引き立てます。
★かぼちゃデニッシュ(中央下)
ぽってりカボチャ餡が美味しい!バター香るデニッシュとの相性もバッチリです。カボチャ特有の甘い風味が楽しめます。
★あずきデニッシュ(右下)
「バターの香りと芳醇な味わいのデニッシュ生地に和テイストのあずきがベストマッチ。」
小倉あんの甘みとバターの塩気がよく合います。デニッシュのサクサク感と餡のほっこり感のコントラストもいいね!
★パンオショコラ(写真左)
「デニッシュ生地と濃厚なチョコレートのコンビネーションが絶妙なフランスの定番商品。」
チョコレートのデニッシュパン。チョコ好きなのでこれはいいと喜び勇んで頂いたのですが、最初に来る独特の香りがちょっと気になって思ったよりも手が伸びませんでしたね。それでもよく味わえばビターなチョコ&サクッとデニッシュの組み合わせはやっぱり美味しい。
★シュガーナッツデニッシュ(右)
シュガーの甘みとバターの旨みが基本にあるシンプルなデニッシュ。そこにナッツが加わって食感が特によくなりますね。
★パンオショコラ(写真左)
★ティラミスクロワッサン(写真右)
ひんやり冷たくてちょっと塩気のあるマスカルポーネのクリームが美味しい!クリーミーで甘いような塩っぱいような絶妙な味わいです。ココアパウダーの香りもいいね。
★いちごデニッシュ(写真左)
苺ジャムが乗ったデニッシュ。サクサク感はジャムの水気で多少弱まってるかも。
★オレンジデニッシュ(写真右)
オレンジジャムのデニッシュ。オレンジの皮入りのジャムで食感が面白い。酸味は弱いかな。
★クリームサンドデニッシュ
カスタードクリームがサンドされたデニッシュです。粉砂糖もふりかけられていて結構甘めです。
★バジルデニッシュ(写真左)
バジルとバターの香りがグッド!バジルのパンはそこまで好きじゃないけど、これは塩味がよく効いていて予想外に美味しかったです。シンプルな味わいだけど深みがあります。
★ミートデニッシュ(写真右)
トマトの風味がいい!サクサクのピザみたいな味わいです。お肉がしっかりトッピングされているわけではないけれど旨みがよく効いていて美味しい!トマトの自然な甘みと酸味がよくて、甘くないパンの中では一番美味しかったですね。デニッシュの食感も最高!
★よもぎあんパン(写真左上)
「よもぎを練り込んだ風味豊かな緑色のパンにあずきをトッピングしました。」
小豆餡とヨモギがよくマッチします。甘味と渋味のいい組み合わせです。
★カボチャプレーン(右上)
上品な甘さのカボチャ餡入りのやわらかなパン。かぼちゃデニッシュとはまたひと味違う美味しさですね。
★明太マヨパン(左下)
ピリッと辛い明太子+マヨネーズの美味しい組み合わせ!後から遅れてくる明太の辛味が心地よい刺激です。玉ねぎのシャキシャキ食感も楽しめていい感じです。
★タルタルパン(右下)
「やわらかホテルパン生地でタルタルソースを包み込んだパン。」
食べるのを楽しみにしていたパンのひとつです。フィリングがちょっと少なくなったように感じましたが、タルタルソースやマヨネーズが好きな人にはたまらない一品です。
★ライ麦マヨパン(写真左上)
「ライ麦の粒感を残したライ麦パンにマヨネーズを絞りこんだパン。」
マヨ味は弱めで辛子が少し入っているようです。ちょっと辛さがあって食欲をそそるテイストです。粒々ライ麦の食感もいいね。
★ペッパーマヨパン(右上)
「マヨネーズと黒胡椒の香りが広がるやわらかホテルパン。」
胡椒のスパイシーな辛味がいい感じ。ベースはマヨネーズ味なので安定して美味しいです。
★ガーリックチャバタ(左下)
「北イタリア生まれのチャバタに風味豊かなガーリックがたっぷり。食事のサイドディッシュやお酒のお供に最適です。」
たっぷり塗られたガーリックバターが生地によくしみていて美味しい!ガーリックの風味が口の中にしっかり広がりますね。
★ホイップパン(右下)
ほわっと柔らな口当たりのホイップクリームがサンドされたロールパン。小倉餡の濃厚な甘みがいいアクセントになります。
★プレーンベーグル
★セサミベーグル
★アーモンドベーグル
ベーグルも3種類ありました。一個でもお腹が一杯になりそうだったので今回は食べませんでしたが、アーモンドのやつが美味しそうでした。
バイキング台その1
お店に入ってすぐ左に外からもパンを作っている様子が見える厨房があって、その隣にパンのバイキング台があります。基本的には自分で好きなパンを取りに行くバイキングスタイルの食べ放題ですが、パンが焼き上がるとテーブルを回って焼き立てをサーブしてくれることもあります。定番の同じパンばかりでなく後から新しいパンが出てきたりするので、ついつい長居してしまいます。
バイキング台その2
パンの補充はよくされていましたが、客足の途絶え始めた14時以降は流石に少なくなりました。いつでも食べ放題が楽しめるとはいえ、やはりある程度お客さんがいる時間帯に行くのがよさそうです。
ドリンクバー
| アイス(8種) | 紅茶(ティーバッグ/15種) | 
| ☆オレンジ | ☆ストロベリー | 
| ☆ベリーミックス | ☆アプリコット | 
| ☆アップル | ☆ベア(洋梨) | 
| ☆紫の野菜と果実 | ☆パッションフルーツ | 
| ☆ミックスジュース | ☆アップル | 
| ☆レッドグレープフルーツ | ☆マンゴー | 
| ☆パイナップル | ☆ピーチ | 
| ☆アイスコーヒー | ☆アールグレイ | 
| ホット(7種) | ☆アッサム | 
| ☆コーヒー | ☆ニルギリ | 
| ☆エスプレッソ | ☆イングリッシュブレックファースト | 
| ☆カプチーノ | ☆キャラメル | 
| ☆カフェラテ | ☆ジャスミン | 
| ☆カフェモカ | ☆ミント | 
| ☆ココア | ☆ダージリン | 
| ☆ホットミルク | 
ドリンクバーは頼みませんでしたが、色鮮やかなジュースが並んでいて興味を惹かれました。
値段は少し上がりましたが、美味しいパンを好きなだけ頂けるすばらしいサービスに変わりなくてとてもよかったです。パンばかりでは体によくないですが、毎日でも行きたいくらいです。消費税が上がる前にもう一度くらいは行きておきたいな~。
過去の訪問記録
・稲沢店:1回目、2回目
・扶桑店:1回目
お店情報
店 名 : ベーカリーレストランpia Sapido(ピアサピド)稲沢店
ジャ ン ル : 洋食、パン食べ放題、イタリアン
住 所 : 〒492-8141 愛知県稲沢市長野7-1-2リーフウォーク稲沢1F
電話番号 : 0587-81-8107
営業時間 : 11:00~22:30(L.O.21:30)
定 休 日 : 無休
駐 車 場 : 2100台(リーフウォーク稲沢駐車場)
席 数 :
H P : http://www.leafwalk.com/shopsearch/result.html?id=178
備 考 : 禁煙