ダイニングカフェ Arrow's(アローズ)2回目@愛知県一宮市
![アフタヌーンビュッフェ¥500 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZcGTRSZDK-tXgWWfuA4tnJ9AbEGv-YNUJDSXzR9AFM1YSBRZOljvMVEbghDl3fNR4RwpeNWIAIEsn625e3HIj2XN693VSQonZyEsdOT9XJVtIOAMa4yyIIKmHXAcrtp-d0LilFRh6Ke4/s1600/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%EF%BF%A5500+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
一宮市長島町にある一日中食べ放題が楽しめる喫茶店『アローズ』にて14時~のアフタヌーンビュッフェを頂いてきました。
5月初旬の初訪問 の際にはモーニングのビュッフェを頂きましたが、今回は午後のお菓子・スイーツ系がメインとなる食べ放題です。
![外観 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEinuIlxUwmRnB-xO0uqRwkXieeIFNon0B6Vw0x8N11izfkgWbgi69QkMgfXAH-bmLdZqsGFvloZ5nGgtDsC2D0AOAzrRs4olqDxJqQElngNmTKy9AjB17z18FvLp6BpI1n0JiiumNxP-Go/s1600/%E5%A4%96%E8%A6%B3+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
お店の外観
住宅地の中にあるお店です。周囲がどこも似たような景色で2回目の訪問なのにまた迷ってしまいました。2回目だし場所調べなくても行けるだろと記憶に頼ったのが失敗でした。ちなみにお店の前には小さなたこ焼き屋さんがあります。
![入口 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEicZ_LaMAeoa8tEi6AqP4bsJqPmcflMCwyiTBgFrFTmsj4SjQ5zZ014QHydXNAtY9QM5wml2qiZ0sfGtD3F5NSeMLUBq-wjh1Rs_3QQJg3D3U7j2PQNWpHS4cwUCOkycv089UOaW3sNUTg/s1600/%E5%85%A5%E5%8F%A3+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
お店の入口
土曜日でしたが特に混雑はなかったです。
![料金表 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdxFM7zKnbLQfFqRTuzMJmWaen-kKb9C7GtFLb7pwoesfKP_z_RhpQmi_wEyvHlUwcM2cUgXC0OdYR33awew4CCTg-uoqHs4BOMQVU_SXXbohjM8rIGwmltO0qb04jmmx61lghoU3-oH8/s1600/%E6%96%99%E9%87%91%E8%A1%A8+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
料金システム(料理食べ放題+ドリンク飲み放題)
◆モーニング(7:00~12:00)・・・1階60分 2階90分¥500~
◆ランチ(12:00~14:00)・・・90分¥800~
◆アフタヌーン(14:00~18:00)・・・90分¥500~
◆ドリンクのみ・・・¥400~
※15分延長ごとに+¥100
ディナーは営業していませんが、それ以外の時間帯ならいつでも食べ放題が楽しめます。朝早くから食べ放題をやっているところがありがたいですね。
![アフタヌーンビュッフェ¥500 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZcGTRSZDK-tXgWWfuA4tnJ9AbEGv-YNUJDSXzR9AFM1YSBRZOljvMVEbghDl3fNR4RwpeNWIAIEsn625e3HIj2XN693VSQonZyEsdOT9XJVtIOAMa4yyIIKmHXAcrtp-d0LilFRh6Ke4/s1600/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%EF%BF%A5500+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
アフタヌーンビュッフェ 90分¥500 ⇒ ¥450(くれよんクーポン割引)
食べ放題の料理(16種類)
★苺ムースケーキ | ★芋けんぴ |
★オレンジムースケーキ | ★揚げせんべい |
★パンケーキ | ★ポップコーン |
★わらびもち | ★ねじり揚げ |
★黒ごまプリン | ★醤油おかき |
★コーヒーゼリー | ★フライビーンズ |
★かりんとう | ★柿ピー |
★黒糖かりんとう | ★おかきピー |
ケーキやプリンなどの柔らかなものとお煎餅などの歯応えのあるお菓子類、甘いスイーツに塩気のあるスナックと、飽きの来ないバラエティ豊かな食べ放題です!ドリンクも飲み放題で、この日の本日のジュースはグレープ味でした。
![黒ごまプリン・苺ムースケーキ アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiuagl99U3p4RdPq6kaPIQPmW-qQfwwcuyqfgfuWHVrSDoxomvXlwPMjPChZXvk-fv410D-yg9qCtqNRthHNEzIIW5WtxZDgZ3VkzWhNyvrEu3C6_2UbK5GWODF8xfbZFSeA-iQGSRlGt4/s1600/%E9%BB%92%E3%81%94%E3%81%BE%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E8%8B%BA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★黒ごまプリン/★苺ムースケーキ
![黒ごまプリン アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwOndnRSpt5PIW8QDbeCSo8VnQ8jrk9s9yqpRW94OwSLtWHCX3T3oAFLr7Oaa2WgS-uRP42OhUYYam0-I6s2zz1uSqgW0si3T540qxpRVGpoX9Gy_-oC7jFP3YHeKXGpJ0JWyVAFlw4cU/s1600/%E9%BB%92%E3%81%94%E3%81%BE%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★黒ごまプリン
なめらかな舌触りに上品な甘さ!黒ごま風味豊かで濃厚で美味しい!一口でパクッと食べられる量で手軽に頂けますね。後半は写真のように1カップ2切れに増量して提供されていました。
![苺ムースケーキ アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhoBxdp8n3WNFsCxF8bRREHDpApsXKFSZodiuRcWSy3B7LByAMzp_qCYg9qxHmv2F3EXbwCczxW35QFoPKABPx_6DgsKJM4tF4Ebc-V6dWjqvwwTn0T2eM4X9GednD-93MYmJ6PB8mQKzI/s1600/%E8%8B%BA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★苺ムースケーキ
ムースとスポンジが半々くらいのプチケーキ。上に少し果肉ものっていて、苺の粒々感を楽しめます。軽く酸味もあって甘いのに食べやすいのもグッド!今回の食べ放題の中で中心的な存在でしたね。甘いものの中で一番よく食べた気がします。
![オレンジムースケーキ アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfj1uZKCslvLf2wR-fatnOZLipvQwZuV42_-KjFcLa7rLZ0aZnOmo73nx9QiLD1hDv8Oi6_rC-OdzK7ql874WDr6li0TE1R0jiYwXs7SxwJrwhiYo9lthMJytkHzbmiPwueOvekivMdcs/s1600/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★オレンジムースケーキ
終了間際に登場したオレンジテイストの一口プチケーキです。苺のムースケーキよりも酸味が強くて爽やかな仕上がりですね。冷蔵庫から出したばかりだったためかしっかり冷えていました。
![パンケーキ1 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvMdwGRBMPs83MwAK06n8LLBCEXOANh-SjEv3QIZRHLG67YxvPAknZr13KJbcQQWFDojp-jr043gbjp4qNGIpW7Jq1B2LGJpj4glPcCqDxB4jnNVS_-ZtTNqhV06xuE4MH1KiXl5Ll38I/s1600/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD1+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
![パンケーキ2 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidc9eJj7bJ4etoX03PYzt8u5lpaj8k-RyAzE98mt0hUYoOZzA7ABeMFTh0d0mbe0OBOP7QNtdr8nIiVkhrB_dpPAIJxuFclHptLyw2HVe4927NNwjUpq5oSa7i2vvkvfq-rGiaUloMaPM/s1600/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD2+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★パンケーキ
シロップを付けないとちょっと味気ないかな。パンケーキというより家で食べるホットケーキといった印象です。もう少し厚く焼いた方がふっくらして美味しいかも・・・。シロップのボトルが誰も使っていないのに最初からベタ付いていて少し不快感がありました。
![わらびもち張り紙 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUKDgMLM4G5SG3b7W-7PAXiL7BF4vGq77u2HYDDFx9awsqRR7kS-ZjHmNiJbQk03_8TXC9bft7YhE9c2D6420KbRezbusHKOpW9WgErCxiwCcmv-C3afSMD90B7AsZnXs48zXYcbuLJx4/s1600/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B3%E3%82%82%E3%81%A1%E5%BC%B5%E3%82%8A%E7%B4%99+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
![わらびもち アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgGvSx5l-5Okp9bpBrx59hWMBhgK11ERAIbq-sGBOoxa0hURA-CaJU1QU8TzjgkSvCYAVJxjzu005D1HIpCPvy6YLlTKzUS8byKvsJljXx7NVMXp1FG-_tzLTqQaeA5h5fV7Z2sMqVqWdA/s1600/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%B3%E3%82%82%E3%81%A1+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★わらびもち 1箱250g500円(黒みつ30円)
「町家かふぇ直伝!!本わらび粉を使用して、もちもちに仕上げた当店自慢のわらびもち。深煎りきなことお好みで黒みつもどうぞ。いつでも出来たてを堪能していただけます。」
「あのもっちりフワフワが帰ってきた!復活!伝説の“わらび餅”」
モチモチでプルルンとなんともいい食感!水っぽさがなく一つ一つの粒が立っている感じで、しっかり食べ応えがあります。流石に「黒みつ」までは付いていなかったですが、きな粉の風味とほどよい甘さがあって十分美味しい!むしろ何も付けないほうが食べやすい上品な甘さでいいかもしれないですね。新聞でも取り上げられ販売もしている自慢の一品(看板メニューと言ってもいいかも)だけあって、納得の美味しさです!わらび餅自体はそんなに好きでもなくて、食べ放題メニューの中にあったとしても食べないこともしばしばですが、こちらのわらび餅はあまりに美味しくて自然と手が伸びましたね。これを食べ放題で出してしまっていいのかと心配になるくらい上質で癖になる美味しさでした。
![コーヒーゼリー アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjml9fIw2CNtOdDmKUD-FUjjLaS5MlLH-Nf8pkwSFXH2_KFIg_1DgWk0-n9OLais5b8tnJwd8jKANidR5tA5cBsPL0UmuYwH6-JYyuhkHXZToxak38lRv2L9_B6sHWriC6ZJPOr6s0mjyM/s1600/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★コーヒーゼリー
可もなく不可もなく。甘いものと合わせると苦みが生きますね。
![お菓子 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXqn_FLc9aBhzj-6gsU92Th19AU_LXfLNw5l8My-HytzHnCTRyrkNHNYWzoXwjCGUNtwNkXHGNdfre2t_a9AQn7xj11Qt_rTwdRCWzTS3VnRm9BQBBu5EpzUS7KItFnmNZ66t8lT7xiF4/s1600/%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
お菓子おつまみ類
★柿ピー/★フライビーンズ/★かりんとう/★ねじり揚げ/★芋けんぴ
★芋けんぴ
サツマイモのほっこり感が残っているような独特のポリポリ感がたまりませんね!サツマイモの甘さと香りが口の中に広がって幸せな気分です。そこそこ高級なイメージなので食べ放題にあると嬉しい一品ですね。
![柿ピー アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgAVhXdyeyLvUbAhKOgq84-sJzaAOo-rjCQk-eR9AdM7RnRrfaSnmf387ms6M8SM_QFV_2ipOipPl3Ld9Hjt9NhR70ETmnqVuqodhM2Vljfw6U1vk65MS511VDfKJzQNI935VEli-o67_Q/s1600/%E6%9F%BF%E3%83%94%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★柿ピー
柿の種&ピーナッツというスタンダードな組み合わせの柿ピーだけでなく、四角いおかき&ピーナッツのものもありました。
![黒糖かりんとう アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgPoJYqJlwwxaT4jnRHCoZOdPkPAePxbu5uJ1UDdBzt26gnkXgiE75ylaOkDvHbx6TwhXvDvgZsW4w-MzuNtASgmNJhCPQVRSKpmukAhVgzajgfInx6l3b2WVzIabBRuIj0yBds6fv2HKM/s1600/%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★黒糖かりんとう
「かりんとう」は白っぽいやつと写真のような黒っぽいやつの2種類ありました。白は白糖、黒は黒糖でしょうか。白い方が甘さが強くて好きかも。かりんとうは歯応えがいいね。
![ポップコーン・揚げせんべい アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjA-87DrlzjI9arhLUNd7xsiGwGDZRz7kEkyHiR1KOZY8Gurm_I8d2K4AbQjL7KkzXBt4Bx3Uq_1oIE3hrOeJjO-KuMVWHuBW41HRVOWPBrBkjWr5tbToaPxUHh5Pe54fq_iBNqglJQ4jI/s1600/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%84+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
★ポップコーン
★揚げせんべい
ちょうどいい塩気でサクサク食べられます。軽くてやめられないとまらない感がありますね。結構美味しくて好きなテイストでした。油の乗り方などから手作りっぽく感じましたが、どうなんでしょうかね?
![バイキングコーナー アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXZbR0FycZrByfnDucOtnYn45M_d4CznQ5RYILWdfu3bszFK_28JYPO8wEK8Pg6zQFBzdW-qBcC3se3OL41Y3nGQKJ8h4Vpd20IUBGwb2aFRUrvQFdnboAi-UDLEbNPMU2EbJVD1RfGGU/s1600/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
バイキングコーナー
料理の補充は全体的に遅かったです。特にアフタヌーンビュッフェ開始の14時になっても食べるものが何もなくてもどかしかったです。時間制限があるのだからしっかりしてほしいところではありますが、よくよく見ると食べ放題を付けているのは自分だけだったので、この対応も仕方ないかと思いました。むしろたった一人、私だけのために多くの料理を提供してくれてありがとうと感謝すべきところかもしれませんね。
![バイキングコーナー(おつまみ) アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjCAIxbhEqSWeOWim0Tbqeo6kWNzoD1As8zDflHUmAo_bvBUxJX6uI1PeF83LDQZQZbPv1SkLrCfPUgXNJDzqHRfTl6aKWYFlnISnp5m01Mh6C0VZpqA8sxXu1-HJYMs4wILFg40qRQiM8/s1600/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%81%BF%EF%BC%89+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
バイキングコーナー(おつまみ)
お菓子・おつまみ類は小瓶の中に入っていて少し取りにくかったです。密閉されていて湿気らないという意味で管理するにはよさそうですが、使う側の利便性は今一ですね。
![張り紙 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBvXf149MK-lD84DXyUgXTh1di4hxQ-LSaTrQ-qxX6Dh92-M-_GIvH3YGmTXmf2JJ_PqxNIehuXJthIMGc_iIJ13fNqo-bkAZlCiX3AGySGr8gyMZsgrrDABPHUrLqAujoKoQu0RdxvYo/s1600/%E5%BC%B5%E3%82%8A%E7%B4%99+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
張り紙
通常価格でも十分安いですが「 くれよん 」のクーポンを使えば、モーニング・アフタヌーン¥450、ランチ¥700となりさらにお得に食べ放題が楽しめます。(※7月号までは掲載されていたのですが、残念ながら最新の8月号には載っていないようです。)
![店内 アローズ2回目](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLLEKRQQwmdFUYn4LuXzEGdtAlEhwSJWS5nHBzSkZd_YjAY-VsRBtliwj5LbH850Yinv3U7FqRzfEHSa-8yJ-P9gXL9GACZCXhKXtF0uf_XbnhEmVSf2kqZZQ8nu1_LuiKSsynzKn2gKo/s1600/%E5%BA%97%E5%86%85+%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA2%E5%9B%9E%E7%9B%AE.jpg)
店内
前回 は喫煙者がいなかったので快適でしたが、今回はずっと吸っている人がいてかなり辛かったです。店内はそんなに大きくないので避けようがありません・・・。トイレに逃げ込むにも限界が・・・。
モーニングとは内容がガラッと変わり、2回目でも新鮮な気持ちでビュッフェを楽しめました。手作りの料理が中心だったモーニングとは違い、既製品が多い印象のアフタヌーンビュッフェですが、わらび餅がとてもとても美味しくてこれだけのために行く価値ありです。折角いいお店なのに禁煙じゃないことだけが本当に悔やまれます。次はランチかな?
お店情報
店 名 : ダイニングカフェ Arrow's(アローズ)
ジャ ン ル : カフェ、喫茶、食べ放題
住 所 : 〒491-0071 愛知県一宮市長島町3-8
電話番号 : 058-623-5565
営業時間 : 7:00~18:00
定 休 日 : 不定休
駐 車 場 : 11台
席 数 : 50席
H P :
備 考 : 喫煙可